今日はパート2日目。
小雨だったのでカッパを着てチャリで行きました🚲
パート先までは3キロくらいだと思います。
電動チャリで17分くらいで着きました。
職場には15分前に入りましたが私の部門はまだ誰も来ていませんでした。
タイムカードを押して1日目にメモした仕事のやり方を見ていたら初めて合うパートの方がお二人来られました。
挨拶をすると、この二人が今回辞められるそうで「後をお願いしますね〜😅」と言われました。
お二人はそれぞれお母様の介護と、家庭の事情で辞められるほうです。
今日はこの三人で仕事になりました。
1日目に会った別のお二人からは家族構成やどこから来てるの?やら新人のあるある洗礼を受けましたが、今日のお二人はもう辞めるからだろう私にはなんの興味もなく、淡々とお仕事を教えてくれました。
私はこの淡々さが好きなんだけどお二人は辞めちゃうのねぇ。
今日はネットスーパーの注文はたったの7件だったし、辞めちゃう人達とのお仕事だったのでほとんど気を使わずに気楽に仕事が出来ました。
パソコンも教えてもらったけど大したことない操作。
残りの時間は品出しや人手が足りない青果部門に行って野菜の仕分けをしました。
前職の学校事務と違って全然楽。
言われた事をするだけなので頭を使わなくていい。その代わり立ち仕事なので腰と脚が痛いし給料は安いですが。
物足りなさはあるけど仕事も楽だし皆さん良い人ばかりだし、このままズルズル働いちゃうのかな…🥲
でも一気にお二人辞めるのが気になる🤔
帰る時に「辞めるっていってからの1か月半長かった〜😣」など愚痴られてました。
本当はなんで辞めるんですか?と聞きたいけど聞けないですよね。
教えてほしいな😂
0 件のコメント:
コメントを投稿