今年、49歳のまとめ

2024/12/21

仕事 転職活動

t f B! P L

 この1年間、人生最後の転職にしよう❗️と気になる仕事にたくさんチャレンジしました。

ネットスーパーのスタッフ、小学校の事務補助員、水道工事のデータ入力、ホテルの朝食スタッフ、採石代行のデータ入力…5つの仕事をしました😓

50歳までに長く勤められる職場に転職したかったので「この仕事、今はいいけど70歳までやれるかな?」と、ちょっと将来的には無理かもと思うところがあれば老いた自分の為に「もっと良い職場に就いておかなければ❗️」と次の転職に動いていました。

色々やったけど、どの仕事ももちろん良い面と悪い面があって、振り返ってもどの仕事がよかったとは言えないですが、やはり1番大事だったのは人間関係だなぁと思いました。

1番大事なのに、こればっかりは働いてみないとわからないので困りますよね〜😓

多少嫌な事があっても我慢しなきゃいけない事くらいわかってはいますが、合わない環境に無理して自分を置き続けるのって、それって時間が勿体ない気がするんですよね。

自分の居場所はここじゃないと思ったら、ついつい次を探し始めてしまいます💦

それに、私よりやる気のある人がこの仕事をやった方が会社の為にもなるし〜とも思ったりもします😓

私の姉は私と正反対の性格で長く勤めることを美徳としています。

なので、しょっちゅう説教されます😩

でも、姉がポロッと「でも何回も採用されるのすごいよね。転職は疲れるし、仕事も人間関係もまたゼロからスタートだし、私はそれが無理💦だったら嫌でも今の職場を続けるわ💦」と本音っぽい事を言ったことがありました。

そういう考え方してる人もいるんだと思いました😳

私は無理して続けるより、もうこの仕事したくない❗️もうあの人に会いたくない❗️の気持ちが強いので姉の気持ちはわかりません😓

姉は54歳でスーパーの惣菜部で4時間のパートをしています。

忙しいし、気の強い人ばかりでとても大変らしく、しょっちゅう愚痴も言ってますが働きだしてもう3年目です。

その前はお茶の工場で11年勤めて、工事の移転の為に退職しました。

姉はたくさん愚痴を言うけれど、1度勤めだしたらなかなか辞めません❗️

仕事をすぐ辞める私と本当に姉妹なの?って思っちゃいます😂

まー、人それぞれですからね。

私は私のやりたいようにやるだけです😤

今日は娘とパンケーキ食べに行きました。



シャインマスカット、1年ぶりくらいに食べました。

美味しかったです〜😋

あと少しでいよいよ50歳になります。

この1年間は結局自分に合う仕事とは出会えなかったけど、この経験を活かして次の転職活動に繋げたいと思っています。

こちらでマイペースに更新しています

自己紹介

自分の写真
人見知りの秘密主義者。50歳。 シングル。娘が2人いる。古くて狭いマンションで一人暮らし。 仕事や暮らしのことをマイペースに更新中。

ラベル

過去の記事

人気の投稿

QooQ