53歳の友達が木材関係の事務パートに応募!

2025/01/22

転職活動

t f B! P L

 前職で仲良くなった53歳の友達がいます😊

3年くらい前、不動産の事務パートに採用されて一緒に働く事になった人です。

上品で、落ち着いていて自分の考えをハッキリ言われる方で、大人な感じの方です。

2人で頑張って仕事をしていたのですが、面接の時と仕事内容が違ったので、結局…2人で3週間で辞めてしまいました💦

その時LINE交換はしたのですが、その後2年くらいは連絡を取り合うことはありませんでした。

なので「もう会う事もないんだろうな〜」と思っていたのですが、その時私が勤めていた同じ学校事務(別の小学校)で働いているとわかったので、思い切ってLINEをしてみたのです。

それからたまにLINEをするようになり、お互い仕事で色々あって、お互い学校事務を辞め、それからは「この求人気になるんですけどどう思います〜?」や「面接どうでした?」や「せっかく採用されたけど、もう辞めようと思います!」やら転職仲間として楽しく?環境報告をするようになりました😂 



その方は学校事務を辞めた後に、専門学校の事務に契約社員として採用されて、「他に若い人が面接に来てたのに…まさか自分が採用されるなんて嬉しい!絶対辞めません!」ととても喜ばれていたのですが、働いてみるとめちゃくちゃ激務だったそうで😣💦

人間関係はとても良かったらしいのですが、オープンキャンパスなどのイベントがあると、土曜日も仕事になり、休みが日曜日だけでは疲れが取れなかったり、そもそも仕事の量も多かったそうで、だんだん朝から動悸がするようになり、体力的に仕事を続けるのに限界を感じたので退職を考えるようになられたのです😣

退職の意思を伝えたものの、なかなか後任の人が見つからず、2か月後にやっと退職されることが出来たそうです。

それが先月末の話しです。

しばらくはゆっくりされてもいいのでは?と私は思っていたのですが、お正月で気持ちもゆっくりされたのか、すぐお仕事を探されて、昨日ある土木関係の事務の面接を受けに行かれました。

電柱を立てる時、電力会社から送られてくる申請書の入力をしたり…なんやらかんやらの事務らしく、繁忙期はあるものの、普段はマイペースにやれる仕事らしいです😳

あと数名面接を受ける人たちがいるらしいので、結果はしばらくかかりますと言われたそうです。

採用される事を願ってます✨

こちらでマイペースに更新しています

自己紹介

自分の写真
人見知りの秘密主義者。50歳。 シングル。娘が2人いる。古くて狭いマンションで一人暮らし。 仕事や暮らしのことをマイペースに更新中。

ラベル

過去の記事

人気の投稿

QooQ